キャンプや釣りなどのアウトドア、お祭りや式典などのイベントにはテントが欠かせません。ここでは、テント設置の際のポイントをご説明します。
設置場所選び
テントを設置するためには、場所を確保しなければいけません。ロケーション重視で探す方が多いかもしれませんが、設置場所を誤ると危険な目に遭う可能性もあります。したがって、安全な場所か確認することが大切です。例えば海辺に設置する場合、水位が上がることで波がテント内に侵入しないかチェックしておきましょう。いつの間にか荷物が濡れてしまう、波にさらわれてしまうという危険があります。落雷の危険がない場合は、雨よけになる木の下を選択するのがいいでしょう。
テントを張る時の注意点
テントを使用する時、安全な場所に正しく設置しないと突風に飛ばされて事故につながることもありますし、壊れてしまう可能性もあります。そのような事態を防ぐためにも、テントを張る時は風向きに注意しましょう。また、テントを張る時は無風でも突然天気が変わることもあるので、必ずおもりやペグを使用してください。
短時間しか使用しない場合は、ワンタッチテントを選ぶと良いでしょう。ワンタッチテントはフレームが細く風に弱いという弱点はありますが、設置・撤去が簡単なのですぐに片付けることができます。また畳むとコンパクトになるので、持ち運びも簡単です。短時間のアウトドアやイベントなどにご活用ください。
当店では、激安価格のワンタッチテントを通販でお届けしております。部品が一体化しているため引き伸ばすだけで形が整い、60秒程度で設置が完了します。鉄・アルミ複合タイプと総アルミタイプをご用意しておりますので、用途に合わせてお選びいただけます。また、サイズやカラーバリエーションも豊富に取り揃えております。修理部品の供給や天幕修理といったアフターサービスもついておりますので、通販に不安のある方にも安心してご利用いただけます。業務用、学校用、イベント用、医療用など法人のお客様はもちろん、個人のお客様からのご注文も承っております。一部地域を除いて送料無料でお届けしておりますので、お気軽にご利用ください。